
大和町にて減塩についての講話セミナー開催!
2023/01/26
2023年1月26日(木) 令和5年度 大和町役場3階会議室にて、広南病院 広南病院栄養管理部室長 管理栄養士 五十嵐祐子さんによる「高血圧予防と減塩の関係~人生は100年時代 いつまでも元気でいたいわ~ポイントは上手に減塩!おいしく減塩!」講話セミナーが開催されました。
ラジオ番組「AIR JAM FRIDAY」に出演
2022/11/04
2022年11月4日(金)にエフエム仙台のラジオ番組「AIR JAM FRIDAY」に広南病院 広南病院栄養管理部室長 管理栄養士 五十嵐祐子さんが出演しました。
メタボリックシンドローム該当者及び予備軍の割合が直近値で全国ワースト2位の宮城県では「脱メタボ!みやぎ 健康 3.15.0(サイコー)宣言」を掲げ、改善にむけた啓発活動をすすめています。番組内で五十嵐さんは高齢者だけでなく若い世代にも増えている脳神経疾患の現状や、食事との関連性などを説明。減塩の方法や献立の選び方など、実際にどう取り組めばよいのかを具体的な例をあげてアドバイスし、いますぐ実践できる食生活からの改善法を紹介しました。

(inエフエム仙台)
オンラインストア「マチモール」でも買える!
2022/03/01
広南病院の減塩レシピ第2弾「脳神経疾患の専門病院 広南病院が考える 毎日使える減塩レシピ 」がせんだいタウン情報machicoで紹介され、オンラインストア マチモールでも購入可能に!マチモールの利用登録で送料無料です。
せんだいタウン情報machico
OH!バンデスに出演!減塩&塩エコのコツを紹介
2022/02/10
2022年1月31日(月)放送「OH! バンデス」の宮城県×ミヤギテレビの健康プロジェクト「Let’s try! みんなで健康プロジェクト」のコーナーに広南病院 広南病院栄養管理部室長 管理栄養士 五十嵐祐子さんが出演しました。広南病院 診療部長兼脳血管内科部長 矢澤由加子先生による健康管理になぜ減塩が大切かという解説や塩分の少ない料理を当てるクイズ、五十嵐さんによる塩エコアドバイスやレシピ紹介など、内容も盛りだくさん。ミヤギテレビのホームページより番組内容がご覧になれますよ。
OH! バンデス2022年1月31日放送「減塩!塩ecoにレッツトライ!」



協会けんぽ岩手支部の公式LINEにて健康情報を配信!
2021/12
全国健康保険協会協会岩手支部の公式LINEで広南病院 広南病院栄養管理部室長 管理栄養士 五十嵐祐子さんによる健康情報の配信(毎月20日)が始まりました。健康に過ごすコツをわかりやすく紹介しています(全5回)。
1回目テーマ「若い人も要注意!見直すべき3つの食事パターン」
2回目テーマ「脳卒中の予防になるより良い食事のとりかた」
ホームページより配信情報をダウンロードすることもできます。
詳細は協会けんぽ岩手支部広報ページへ。