野菜たっぷりサンドイッチ
★広南病院が考える「毎日使える減塩レシピ」掲載/
★Meron特別号「春の食卓にぴったり!」健康レシピ掲載
■■■材料/2人分■■■
全粒粉食パン(8枚切り) 4枚
にんじん 1本
フレンチドレッシング 大さじ1
洋からし 小さじ1/2
クミンパウダー 少々
紫キャベツ 小2枚
酢 小さじ1
トマト 約1/4個
ハム 2枚
チーズ 2枚
からしマヨネーズ 大さじ1
■■■作り方■■■
①紫キャベツ、にんじんを千切りにする。にんじんはフレンチドレッシング、洋からし、クミンパウダーで和える。
②紫キャベツは酢で和え、トマトは薄切りにする。
③パンにからしマヨネーズを塗り、①のにんじん、②の紫キャベツ、トマト、ハム、チーズをのせてパンではさむ。
④クッキングペーパーで包みなじませる。
塩分2.2g 459kcal / 所要時間 約20分
※カロリー・塩分は1人分、所要時間は2人分を作った場合の時間を表示。
<ワンポイントアドバイス>
色鮮やかな野菜がぎっしり詰まった、見た目もかわいらしいサンドイッチ。だいだい色や赤色の野菜に含まれるカロテノイド系色素には、強い抗酸化作用があり、老化防止や動脈硬化予防といった効果が期待できます。果物やヨーグルトと合わせて、少し早起きした朝食にいかがでしょう。
全てのレシピを見る
Tags: レシピ