台湾汁なしまぜそば
★Meron特別号掲載「目に優しい栄養素をチェック!」健康レシピ
■■■材料/2人分■■■
中華麺 2玉
めんつゆ 小さじ1
ゴマ油 大さじ1
豚ひき肉 100g
しょうが 20g
にら 1パック
万能ねぎ 1/2パック
A
しょうゆ 小さじ2
砂糖 小さじ1
みそ 小さじ1
酒 大さじ1
一味唐辛子 少々
半熟玉子 1個
糸唐辛子 少々
■■■作り方■■■
① にらと万能ねぎは4cmの長さに切っておく。しょうがは粗めのみじん切りにする。
② フライパンに豚ひき肉を加えて炒める。豚肉に火が通ったらしょうがとAの調味料を加え、にらと万能ねぎを加えてさっと炒める。
③ あらかじめ茹でて水気をきった中華麺に、めんつゆとごま油を和えて器に盛り付け、②をのせる。
④ 糸唐辛子をちらし、2等分した半熟玉子をのせる。
塩分2.3g 464kcal / 所要時間 約20分
※カロリー・塩分は1人分、所要時間は2人分を作った場合の時間を表示。
<ワンポイントアドバイス>
ルテインと呼ばれる卵黄や緑色野菜に含まれる成分にはブルーライトから網膜を保護する働きがあると言われており、にらがたっぷりとれるまぜそばは、満腹感も得られておすすめです。
全てのレシピを見る
Tags: レシピ